【限定先行受注】『Into the Azure』T-shirt + 『Flow light』222+Suilen cassette tape

Tシャツとカセットテープのセットになります 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PREV ITEM NEXT ITEM
【限定先行受注】『Into the Azure』T-shirt + 『Flow light』222+Suilen cassette tape
Sales period : 18:00(JST), Nov 25, 2025 - 23:59(JST), Jan 11, 2026
翠れんさんと一緒に作ったカセットテープとTシャツ。限定でセット販売いたします。カセットが無くなり次第終了とさせて頂きます。

222の森さんのギターが奏でる浮遊する音色。 東野翠れんさんがイスラエルの路上で切り取った、光の粒子の写真。 このカセットテープ『Flow light』は、 二人の共演を、残響の後の静寂まで美しく、音に閉じ込めた。 蛍石 Fluorite のようなカセットが、物語を聴かせる。

翠れんの光が、ぼくのTシャツにそっと刻まれる。
彼女のレンズに捉えられた光は、粒子のひとつひとつに静かな詩を宿していた。

澄んだ青のひかりの中、女性は静かに歩いていく。
揺れる影と砂に落ちる時間の粒が、午後の沈黙をやわらかく照らす。
海と空は境を失い、青は胸の奥へ静かに満ちていく。
彼女の歩みはその青をかすかに揺らし、風景にひそかな呼吸を与えていた。

言葉のないひととき。
ただ深い青を横切る影だけが、この瞬間の物語をそっと示してくれる。

その紺碧の情景が、いまぼくの肌へ溶け込む。
光と影、曖昧さを抱いたTシャツは、
日常の隙間に潜むまだ見ぬ詩を囁き、青の余韻をひっそりと残す。
きっとぼくは、この曖昧な瞬間そのものを愛しているのだ。


【予約販売】
こちらのTシャツとカセットのセットは受注生産となっております。ご注文を1月11日(日)に締切、その後生産に取り掛かります。お客様のお手元には大体3月中旬ごろにお届けする予定です。ご了承の上、ご購入頂けますようお願いします。ただしカセットテープがなくなり次第Tシャツとのセット販売は終了します。

[ご登録のお知らせ]
お知らせのメール配信ご希望の方は以下より登録をお願いします。
未登録の方は「SIGN UP」より新規登録のうえ、MY MENU内の<お知らせを受け取る>にチェックを入れていただくと、FOR flowers of romance/la fleurのお知らせ配信を受信できるようになります。よろしければ事前にご登録ください。
MATERIAL
<Tシャツ>
綿 100% コーマ糸 
6.2オンスボディを使用

made in China
本体は中国製

printed in JAPAN
日本でプリント

embroidery in JAPAN
日本で刺繍

*******************
<カセットテープ>
『Flow light』
222+Suilen

side A. 22:38
side B. 9:51

Music : 222 (Shunji Mori)
Street sounds from Israel : Suilen Higashino
Mastered : Tadashi Matsuda

Poster & box photographs : Suilen Higashino
Poster design : Kaya Higashino

Concept : Takashi Okano (flower noise records)

Produced by : flower noise records & shushulina publishing 2023.11.23


flower noise records 002
SIZE
<Tシャツ>
*Tシャツのサイズになります。ご購入の際は必ずご確認ください。

S.size 身丈63cm 身幅47cm 肩幅42cm 袖丈18cm
M.size 身丈68cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈22cm
L.size 身丈72cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm
XL.size 身丈75cm 身幅60cm 肩幅55cm 袖丈23cm

*******************
<カセットテープの内容>
・カセットテープ
・新作の写真のポスター(460mm×345mm)両面プリント×2枚
・ダウンロードコードのカード(記入されているアドレスにパスワードを入力し音源をダウンロードできます。)
・ライナーノーツ
以上のセットが東野翠れんさんの写真を使った紙箱(内径12cm×12cm×フタ2.5cm)に入っています。
そして紙箱に書かれたサインは全て東野翠れんさんの手書きです。

*紙箱の柄はこちらでお任せ。何が届くかは楽しみにお待ちください。

<Tシャツのお取り扱いについて>
漂白剤を使っての洗濯は避けて下さい。プリントを長持ちさせるために、ネットに入れ裏返しで洗濯する事をお勧めします。タンブラー乾燥(回転式乾燥機)は避けて下さい。洗濯後は陰干しする事をお勧めします。衿ぐりのリブが伸びるので、ハンガーにはかけず、平干しにしたり、首回りに負担がかからないように干して下さい。ドライクリーニングは避けて下さい。

'Currency Exchange' is just for your reference.
Every transaction will be made in JP yen, and its rate will change a little according to the settlement rate of each credit company. We assume no responsibility whatsoever for the indemnity from the use of those settlement rates.
  • Domestic Shipment Only
  • About delivery date
    • Stock
      The order products will be send out within 3 days
    • Made-to-Order
      The order products will be send out within 120 days

STORY

  • 【東野翠れん|ひがしの・すいれん】
    1983年東京生まれ。15歳の頃より本格的に写真を撮りはじめる。モデルとしての仕事と並行して、雑誌への寄稿、ミュージシャンのCDジャケット写真の撮影など幅広い分野で活動。著書に『Lumiere』(2005年・扶桑社)、『イスラエルに揺れる』(2011年・リトルモア)、共著に『縷縷日記』(2006年・リトルモア)、『風花空心』(2006年・リトルモア)、『じぶんの学びの見つけ方』(2014年・フィルムアート社)などがある。2017年に東京・神田にあるテラススクエアにて写真展「夢路」を開催。写真展「Pendant 1957-2018」は、2018年、東京・VACANTを皮切りに、minä perhonen京都店、2019年はminä perhonen金沢店、銀座森岡書店、代々木上原à côté(アコテ)、福岡TAGSTÅ、岐阜エムエム・ブックス みの にて開催。同写真集からの写真で、「第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」で行われている『Beyond The Veil Exhibition』にも参加。2020年には“shushulina publishing”を立ち上げ、同年11月開催の『Virtual Art Book Fair』に参加。2021年、雑誌『ねるね』に30ページにわたり新作『2020 Twenty Twenty』を掲載。同年10月に新作写真集『花、音、光』を東野自身の出版社「shushulina publishing」より発刊。2022年、原宿のScooters For Peaceにて写真展「Star Star」開催。2023年、8月東京・馬喰町のminä perhonen elävä Ⅰ、9月京都のminä perhonen galleria nollaにて写真展「constellation」 開催。現在に至る。

    https://www.shushulinapublishing.com/suilenhigashino
  • 森俊二

    1991年、中西俊夫プロデュースによる「ナチュラル・カラミティ」としての1stアルバム『Dawn In The Valley』でデビュー。以降6枚のアルバム、1枚のリミックスアルバムをリリース。1998年にはビースティーボーイズ、ベック、ローリングストーンズのプロデュースで知られるダストブラザースのIDEAL RECORDSより全米デビュー。静かでメランコリックな彼の音楽性はアメリカのメディアでは"ドリーミー・サウンド"と称され、ジャック ジョンソンが自身のムービーのサウンド・トラックに使用するなど世界各地でその評価は非常に高い。2001年には「UMA UMA」名義でのギターインストアルバム『UMA UMA』をリリース。2003年9月には瑞々しい4年ぶりのナチュラル・カラミティ7thアルバム『Night Is Indigo』をリリース。2003年には森俊二と石井マサユキ--TICA--によるギター・インスト・ユニット「Gabby&Lopez」を結成。2004年9月 1stアルバム『STRAW HAT, 30 SEEDS』を発表。2006年11月に2ndアルバム『Nicky'sDream』を2011年3月には3rdアルバム『Twilight for 9th street』リリース。2017年ミニアルバム『Sweet Thing』をリリース。現在はGabby&Lopezの活動に加え、曽我大穂(CINEMA dub MONKS)との即興ライヴバンド「DAMO」、ソロ・プロジェクト 「222 」でのアルバム『SONG FOR JONI』を2021年11月に発表。
  • 222(ツーツーツー)

    Natural Calamity、Gabby & Lopez、DAMO、などで活動する森俊二によるソロプロジェクト。4トラックのカセットレコーダーを使って、多重録音を楽しんでいた頃のように、ひとりでエレクトリック・ギターを弾きながら自分の世界を創っていけたら、、
    そんな思いを持って制作されたアルバムが『SONG FOR JONI』というファーストアルバム。現在はセカンドアルバム製作中。

RECOMMEND